|
海綿動物(尋常海綿綱) |
クロイソカイメン
Halichondria okadai |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
海綿動物(尋常海綿綱) |
ダイダイイソカイメン
Hymeniacidon sinapium |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
海綿動物(尋常海綿綱) |
ナミイソカイメン
Halichondria panicea |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
海綿動物(尋常海綿綱) |
ムラサキカイメン
Haliclona(Reniera)cinerea |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
刺胞動物(花虫綱) |
イシワケイソギンチャク
Anthopleura sp. (Gyractis japonica sensu Uchida) |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
刺胞動物(花虫綱) |
ヒメイソギンチャク
Anthopleura asiatica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
刺胞動物(花虫綱) |
ミドリイソギンチャク
Anthopleura fuscoviridis |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
刺胞動物(花虫綱) |
ヨロイイソギンチャク
Anthopleura uchidai |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
刺胞動物(十文字クラゲ綱) |
ムシクラゲ
Stenoscyphus inabai |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
刺胞動物(鉢虫綱) |
アカクラゲ
Chrysaora pacifica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
刺胞動物(鉢虫綱) |
ミズクラゲ
Aurelia aff. aurita |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
扁形動物(渦虫綱) |
オオツノヒラムシ
Planocera multitentaculata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
扁形動物(渦虫綱) |
ヒラムシの一種
Polycladida |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
紐形動物(無針綱) |
オロチヒモムシ
Cerebratulus marginatus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
紐形動物(無針綱) |
ナミヒモムシ
Cerebratulus communis |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(多板綱) |
ウスヒザラガイ
Ischnochiton comptus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ケガキ
Saccostrea kegaki |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ケハダヒザラガイ
Acanthochitona defilippii |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ケムシヒザラガイ
Cryptoplax japonica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ヒザラガイ
Acanthopleura japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ヒメケハダヒザラガイ
Acanthochitona achates |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(多板綱) |
ヤスリヒザラガイ
Lepidozona coreanica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アオガイ
Nipponacmea schrenckii |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アカニシ
Rapana venosa |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アシヤガイ
Granata lyrata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アマオブネ
Nerita albicilla |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アマガイ
Nerita (Heminerita) japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アメフラシ
Aplysia kurodai |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アラウズマキ
Circulus duplicatus |
 |
VU |
A |
VU |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アラムシロ
Reticunassa festiva |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
アラレタマキビ
Nodilittorina radiata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
イシダタミ
Monodonta labio |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
イシマキガイ
Clithon retropictus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
イソニナ
Japeuthria ferrea |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
イボニシ
Thais (Reishia) clavigera |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
イロミノウミウシ
Spurilla neapolitana |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ウネレイシダマシ
Cronia margariticola |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ウノアシ
Patelloida saccharina form lanx |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ウミナメクジ
Petalifera punctulata |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ウミニナ
Batillaria multiformis |
 |
NT |
A |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
オカダウミウシ
Vayssierea elegans |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
オトメガサ
Scutus sinensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
カラマツガイ
Siphonaria (Sacculosiphonaria) japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
カワニナ
Semisulcospira libertina |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
キクノハナガイ
Siphonaria (Authosiphonaria) sirius |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
キサゴ
Umbonium costatum |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
キントンイロカワザンショウ
Angustassiminea sp. aff. Satumana |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
クモリアオガイ
Nipponacmea nigrans |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
クロシタナシウミウシ
Dendrodoris arborescens |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
クロミドリガイ
Elysia cf. atroviridis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コウダカアオガイ
Nipponacmea concinna |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コオロギ
Cerithium kobelti |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コシダカガンガラ
Omphalius rusticus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コビトウラウズ
Peasiella habei |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コメツブガイ
Retusa(Decorifer)insignis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
コモレビコガモガイ
Lottia tenuisculpta |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
シボリガイ
Patelloida pygmaea |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
シマハマツボ
Alaba picta |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
シラギク
Pseudoliotia pulchella |
 |
NT |
A |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
スガイ
Turbo (Lunella) coronatus coreensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
スカシガイ
Macroschisma sinense |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
タマキビ
Littorina (Littorina) brevicula |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ツヅレウミウシ
Discodoris lilacina |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ツメタガイ
Glossaulax didyma |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ナギサノシタタリ
Microtralia acteocinoides |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ネコガイ
Eunaticina papilla |
 |
NT |
- |
NT |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ハマシイノミガイ
Melampus nuxeastaneus Kuroda |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヒメコザラ
Patelloida heroldi |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヒメヨウラク
Ergalatax contractus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヒラフネガイ
Ergaea walshi |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ブドウガイ
Haloa japonica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヘソアキクボガイ
Chlorostoma turbinatum |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ベッコウガサ
Cellana grata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ホソウミニナ
Batillaria cumingii |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
マダラウミウシ
Dendrodoris rubra |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
マツバガイ
Cellana nigrolineata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ミスガイ
Hydatina physis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ミドリアメフラシ
Aplysia (Varria) oculifera |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ムギガイ
Mitrella bicincta |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ムシロガイ
Niotha livescens |
 |
NT |
C |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
メダカラ
Purpuradusta gracilis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
メリベウミウシ
Melibe papillosa |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヤマトウミウシ
Homoiodoris japonica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヤマトクビキレガイ
Truncatella pfeifferi |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヤミヨキセワタ
Melanochlamys fukudai |
 |
DD |
- |
DD |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(腹足綱) |
ヨコイトカケギリ
Cingulina cingulata |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(腹足綱) |
レイシガイ
Thais (Reishia) bronni |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
アサリ
Ruditapes philippinarum |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
イシマテ
Lithophaga curta |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ウチムラサキ
Saxidomus purpurata |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
オオノガイ
Mya arenaria oonogai |
 |
NT |
- |
NT |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
オキシジミ
Cyclina sinensis |
 |
- |
C |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
カガミガイ
Phacosoma japonicum |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
カモメガイ
Penitella kamakurensis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
カリガネエガイ
Barbatia (Savignyarca) virescens obtusoides |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
キヌマトイガイ
Hiatella orientalis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
クジャクガイ
Septifer bilocularis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
クログチガイ
Xenostrobus atratus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
コベルトフネガイ
Arca bourcardi |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
サクラガイ
Nitidotellina nitidula |
 |
NT |
- |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
サビシラトリ
Macoma (Macoma) contabulata |
 |
NT |
B |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
サルボウ
Scapharca kagoshimensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
シオフキ
Mactra quadrangularis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ソトオリガイ
Latemula (Exolaternula) marilina |
 |
- |
C |
- |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
トマヤガイ
Cardita leana |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ナミマガシワ
Anomia chinensis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ニッポンマメアゲマキ
Galeomma aff. japonica |
 |
NT |
- |
NT |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ハザクラ
Psammotaea minor |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ハマグリ
Meretrix lusoria |
 |
VU |
X |
VU |
○ |
|
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ヒメシラトリ
Macoma incongrua |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ホトトギスガイ
Arcuatula senhousia |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
マガキ
Crassostrea gigas |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
マツカゼガイ
Irus mitis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
マテガイ
Solen strictus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ヤエウメ
Phlyctiderma japonicum |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
軟体動物(二枚貝綱) |
ユウシオガイ
Moerella rutila |
 |
NT |
A |
NT |
○ |
|
|
|
環形動物(多毛綱) |
アシナガゴカイ
Neanthes succinea |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
環形動物(多毛綱) |
アシビキツバサゴカイ
Spiochaetopterus okudai |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
イソメの仲間
Eunice sp. |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
イトゴカイ科
Capitellidae |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
イワムシ
Marphysa iwamushi |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ウズマキゴカイ
Dexiospira foraminosa |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ウミイサゴムシ
Lagis bocki |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ウロコムシ
Polynoidae |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
エゾカサネカンザシ
Hydroides ezoensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ギボシイソメ科
Lumbrineridae |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
クマドリゴカイ
Perinereis cultrifera |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
クマノアシツキ
Acrocirrus validus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
環形動物(多毛綱) |
ケヤリムシ
Sabellastarte japonica |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ケンサキスピオ
Aonides oxycephala |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
環形動物(多毛綱) |
コアシギボシイソメ
Scoletoma nipponica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
コオニスピオ
Pseudopolydora paucibranchiata |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
コケゴカイ
Ceratonereis erythraeensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
サンハチウロコムシ
Hermilepidonotus helotypus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
スピオ科の一種
Spionidae gen. sp. |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
セグロイソメ
Arabella iricolor |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
タマシキゴカイ
Arenicola basiliensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
チマキゴカイ
Owenia sp. |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
チロリ属
Glycera sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ツツオオフェリア
Amandia cf. amakusaensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ツバサゴカイ(棲管)
Chaetopterus cautus |
 |
- |
- |
VU |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ドロオニスピオ
Pseudopolydora cf. kempi |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ドロオニスピオ近似種
Pseudopolydora reticulata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ナガウロコムシ
Lepidasthenia izukai |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ナガホコムシ
Haploscoloplos elongatus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ニッポンフサゴカイ
Thelepus setosus |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
環形動物(多毛綱) |
ノトマスタス
Notomastus sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
フサゴカイ科の一種
Terebellidae sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
マダラウロコムシ
Harmothoe imblicata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ミズヒキゴカイ
Cirriformia comosa |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ミツバネスピオ
Prionospio (Aquilaspio) krusadensis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ミナミシロガネゴカイ
Nephtys polybranchia |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ヤッコカンザシ
Pomatoleios kraussii |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(多毛綱) |
ヤマトカワゴカイ
Hediste diadroma |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(ヒル綱) |
ウオビルの一種
Piscicolidae |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
環形動物(ヒル綱) |
マドカスピオ
Spio filicornis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
星口動物(スジホシムシ綱) |
クロホシムシ
Thysanocardia nigra |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
星口動物(スジホシムシ綱) |
スジホシムシ
Sipunculus nudus |
 |
- |
- |
NT |
○ |
○ |
|
|
星口動物(スジホシムシ綱) |
スジホシムシモドキ
Siphonosoma cumanense |
 |
- |
- |
NT |
○ |
○ |
|
|
星口動物(サメハダホシムシ綱) |
サメハダホシムシ
Phascolosoma scolops |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(顎脚綱) |
イワフジツボ
Chthamalus challengeri |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(顎脚綱) |
シロスジフジツボ
Fistulobalanus albicostatus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(顎脚綱) |
タテジマフジツボ
Amphibalanus amphitrite |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
アカイソガニ
Cyclograpsus intermedius Ortmann |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
アカテガニ
Chiromantes haematocheir |
 |
- |
D |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
アカホシマメガニ
Pinnixa haematosticta |
 |
- |
- |
VU |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
アシハラガニ
Helice tridens |
 |
- |
D |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イシガニ
Charybdis japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イソガニ
Hemigrapsus sanguineus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イソカニダマシ
Petrolisthes japonicus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イソクズガニ
Tiarinia cornigera |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イソスジエビ
Palaemon pacificus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イソテッポウエビ
Alpheus lobodens lobidens |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イボショウジンガニ
Plagusia tuberculata |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
イワガニ
Pachygrapsus crassipes |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
オウギガニ
Leptodius affinis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
オオサカドロソコエビ?
Grandidierella osakaensis? |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
オオヨコナガピンノ
Tritodynamia rathbunae |
 |
- |
- |
VU |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
オサガニ
Macrophthalmus abbreviatus |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
カクベンケイガニ
Parasesarma pictum |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ガザミ
Portunus (Portunus) trituberculatus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
カネココブシ
Philyra kanekoi |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
カメノテ
Capitulum mitella |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
キタフナムシ
Ligia cinerascens |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
クロベンケイガニ
Chiromantes dehaani |
 |
- |
D |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ケアシホンヤドカリ
Pagurus lanuginosus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ケフサイソガニ
Hemigrapsus penicillatus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
コツブムシの一種
Sphaeromatidae Latreille |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
コブヨコバサミ
Clibanarius infraspinatus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
コメツキガニ
Scopimera globosa |
 |
- |
D |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
サンカクフジツボ
Balanus trigonus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
シカツノウミクワガタ
Elaphognathia cornigera |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ショウジンガニ
Plagusia dentipes |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
シワオウギガニ
Macromedaeus distinguendus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スジエビ
Palaemon paucidens De Haan |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スジエビモドキ
Palaemon serrifer |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スナガニ
Ocypode stimpsoni Ortmann |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スナモグリ
Callianassa (Trypaea) petalura ? |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スネナガイソガニ
Hemigrapsus longitarsis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
スンナリヨコエビ近似種
Quadrimaera cf. pacifica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
セジロムラサキエビ
Athanas japonicus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ソバガラガニ
Trigonoplax unguiformis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
タイワンガザミ
Portunus (Portunus) pelagicus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
タカノケフサイソガニ
Hemigrapsus takanoi |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
タナイスの一種
Tanaidae gen. sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
チゴイワガニ
Ilyograpsus nodulosus Sakai |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
チゴガニ
Ilyoplax pusilla |
 |
- |
D |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
テッポウエビ
Alpheus brevicristatus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
テナガツノヤドカリ
Diogenes nitidimanus |
 |
- |
- |
NT |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
トゲワレカラ
Caprella scaura |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ドロクダムシ科の一種
Corophiidae gen. sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ニッポンドロソコエビ
Grandidierella japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ニホンスナモグリ
Nihonotrypaea japonica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ハサミシャコエビ
Laomedia astacina |
 |
- |
C |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ハマガニ
Chasmagnathus convexus |
 |
- |
X |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ハルマンスナモグリ
Nihonotrypaea harmandi |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒゲナガハマトビムシ
Trinorchestia cf. trinitaris |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメアカイソガニ
Acmaeopleura parvula Stimpson |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメアカイソモドキ?
Acmaeopleura depressa |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメドロソコエビ
Paragrandidierella minima |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメハマトビムシ
Platorchestia pacifica |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメベンケイガニ
Nanosesarma minutum |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒメヤマトオサガニ
Macrophthalmus (Mareotis) banzai |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヒライソガニ
Gaetice depressus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
フサゲモクズ
Ptilohyale barbicomis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
フタハカクガニ
Perisesarma bidens |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ブチウミセミ
Dynoides brevispina Bruce |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
フナムシ
Ligia exotica |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ベンケイガニ
Sesarmops intermedius |
 |
- |
B |
VU |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ホンヤドカリ
Pagurus filholi |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
マキトラノオガニ
Pilumnopeus makianus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
マメコブシガニ
Philyra pisum |
 |
- |
D |
NT |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ミツオビクーマ
Diastylis tricinctus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ムツハアリアケガニ
Camptandrium sexdentatum |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
モクズガニ
Eriocheir japonicus |
 |
- |
D |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
モクズショイ
Camposcia retusa |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
モズミヨコエビ
Ampithoe valida |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ヤマトオサガニ
Macrophthalmus japonicus |
 |
- |
D |
- |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ユビアカベンケイガニ
Parasesarma tripectinis |
 |
- |
- |
NT |
○ |
|
|
|
節足動物(軟甲綱) |
ユビナガスジエビ
Papaemon macrodactylus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
アカヒトデ
Certonardoa semiregularis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
チビイトマキヒトデ
Aquilonastra minor |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
ナガトゲクモヒトデ
Ophiothrix (Ophiothrix) exigua |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
ヌノメイトマキヒトデ
Aquilonastra batheri |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
モミジガイ
Astropecten scoparius |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ヒトデ綱) |
ヤツデヒトデ
Coscinasterias acutispina |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(クモヒトデ綱) |
ウデナガメガネクモヒトデ
Amphiura (Fellaria) vadicola |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(クモヒトデ綱) |
クモヒトデの仲間
Ophiuroidea |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ウニ綱) |
サンショウウニ
Temnopleurus toreumaticus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ウニ綱) |
バフンウニ
Hemicentrotus pulcherrimus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ウニ綱) |
ムラサキウニ
Heliocidaris crassispina |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
棘皮動物(ナマコ綱) |
イソナマコ
Holothuria (Lessonothuria) pardalis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
棘皮動物(ナマコ綱) |
マナマコ
Apostichopus japonicus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊索動物(ホヤ綱) |
イタボヤ科の一種
Botryllidae gen. sp. |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊索動物(ホヤ綱) |
シロボヤ
Styela plicata |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊索動物(ホヤ綱) |
ドロボヤの一種
Corellidae Lahille |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
半索動物(ギボシムシ綱) |
ヒメギボシムシ
Ptychodera flava Eschscholtz |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
外肛動物(裸喉綱) |
チゴケムシ
Watersiporidae subovoidea |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
外肛動物(裸喉綱) |
ニホンコケムシ
Hippopetraliella magna |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
アイゴ
Siganus_fuscescens |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
アカオビシマハゼ
Tridentiger trigonocephalus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
アゴハゼ
Chaenogobius annularis |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
イダテンカジカ
Ocynectes maschalis |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ウナギ
Anguilla japonica |
 |
EN |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
クエ
Epinephelus_bruneus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
クサフグ
Takifugu niphobles |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
クダリボウズギス
Gymnapogon japonicus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
スジハゼ
Acentrogobius pflaumii |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ダイナンギンポ
Dictyosoma burgeri |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
チチブ
Tridentiger obscurus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ナベカ
Omobranchus elegans |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ヒメハゼ
Favonigobius gymnauchen |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ヒラメ
Paralichthys olivaceus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ビリンゴ
Chaenogobius castaneus |
 |
- |
- |
- |
○ |
|
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ボラ
Mugil cephalus cephalus Linnaeus ? |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
マハゼ
Acanthogobius fravimanus |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
|
脊椎動物(条鰭綱) |
ミミズハゼsp.
Luciogobius sp. |
 |
- |
- |
- |
○ |
○ |
|
【番外】以下は、調査を開始した2013年以前の観察データです。
|
節足動物(軟甲綱) |
ジャノメガザミ (2010年5月)
Portunus sanguinolentus |
 |
- |
- |
- |
|
○ |
前のページにもどる
この図鑑は公益財団法人大阪コミュニティ財団/東洋ゴムグループ環境保護基金の助成を受けて制作しました。
●記録:OWS砂浜調査実行委員会 ●写真提供:池上喜代壱、石渡正昭、金谷弦、小林秀光、多留聖典、土川仁、古谷和俊、宮川貴子、横山耕作