• 委員ログイン
  • 会員ページ
  • お問合せ

NPO法人 OWS海の環境NPO法人 OWS

  • OWSに
    ついて
  • OWSの
    活動
    • サンゴ調査プロジェクト
    • 海洋ごみプロジェクト
    • 干潟保全プロジェクト
    • 海の子プロジェクト
    • 季刊「エブオブ」の発行
    • 活動アーカイブ
  • OWSを
    応援する
  • OWSに
    携わる
  • 活動
    BLOG
  1. HOME

  • 第29回「性転換する魚たち ~サンゴ礁の海から~」(愛知)

    • 海のトークセッション
    • #トークセッション

    サンゴ礁魚類にはメスからオスへ、あるいはオスからメスへと性転換する種類が少なくありません。 ホンソメワケベラ・ダルマハゼ・ミツボシキュウセンなどは、自らの社会的地位の変化に伴って、どちらの方向にも性転換できることがわかってきました。 沖縄の瀬底島を舞台にして、これらの性転換の謎の解明に、共同研究者...

  • 第28回トークセッション終了

    • 海のトークセッション

    ゲストスピーカー畑啓生氏による「サンゴ礁で藻類を栽培するスズメダイ」、満員御礼の盛況振りでした。 研究者の方や学生さん、水中の映像や写真を撮る方、またゲストスピーカーの畑さんのお知り合いの方も多数来られ、中身に踏み込んだ質問が多数出される、中身の濃いトークセッションとなりました。 クロソラスズメダ...

  • 第28回「サンゴ礁で藻類を栽培するスズメダイ」

    • 海のトークセッション
    • #トークセッション

    スズメダイの多くはなわばりを守り、その中の藻類を食べて暮らしています。 スズメダイの一種であるクロソラスズメダイは、とりわけ狭いなわばりに、一種類のみのイトグサ(紅藻のなかま)が繁茂した藻園を持っています。 さらにこのイトグサはクロソラスズメダイの手厚い保護下でのみ生育できるという、特別な共生関係...

  • 第27回トークセッション終了

    • 海のトークセッション

    第27回トークセッション「油汚染事故の実際 ~救護活動、環境問題。スペイン沖の油汚染ビデオ~」 終了しました! 北海道から来てくださった、ゲストスピーカーの斉藤聡獣医師。 写真で、斉藤先生が持っているのは、C重油です。油汚染事故の現場にべったりとこびりつくこのC重油、匂いを嗅いだ参加者のみなさんは、うっ...

  • 第27回「油汚染事故の実際 ~救護活動、環境問題。スペイン沖の油汚染ビデオ~」

    • 海のトークセッション
    • #トークセッション

    2002年11月、スペイン沖で石油タンカー“プレステージ”号が嵐のため海底3600mに沈んだ。数万トンの重油が海洋を汚染し、数千羽の海鳥やイルカ、クジラが被害者となった。 事故後直ちに鳥の救助体制が敷かれ、世界各国からボランティアが集結、実に油の回収だけでも日に一万人もの救援者があった。 自然が世間の知らない...

  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • ...
  • 273
  • 前ページ
  • 次ページ

関連サイトLINK

  • 江奈干潟生き物WEB図鑑
  • ゆかし潟生き物WEB図鑑
  • 長谷川会長 「鳥島から」
  • 世界アルバトロスデー 6.19

    OWSも実行委員として参加しています

ハッシュタグ

  • #ゆかし潟
  • #エコツアー
  • #サンゴ
  • #サンゴ調査
  • #ダイバー向け
  • #トークセッション
  • #パラオ
  • #プロジェクト
  • #企業・団体・学校
  • #企画展
  • #体験学習
  • #子ども向け
  • #学校・企業向け
  • #常時募集中
  • #干潟
  • #海洋ごみ
  • #親子向け
  • #調査
  • #講演
  • #魚類
NPO法人 OWS
  • HOME
  • OWSの活動
  • OWSに携わる
  • 活動ブログ
  • OWSについて
  • OWSを応援する
  • 委員会ログイン
  • お問い合わせ
特定非営利活動法人OWS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-301
TEL : 03-6432-9917 info@ows-npo.org
<三浦事務所>
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-20-13
TEL : 046-876-6101
  • OWSインスタ

OWSについて

  • 組織概要
  • 沿革
  • 事業報告・事業計画
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • メッセージ

OWSの活動

  • サンゴ調査プロジェクト
  • 海洋ごみプロジェクト
  • 海の子プロジェクト
  • 干潟保全プロジェクト
  • 季刊「エブオブ」の発行
  • 活動アーカイブ

OWSを応援する

  • メンバー登録
  • 寄付・募金
  • 寄付・募金者一覧
  • 募金エコメッシュ

OWSに携わる

  • 「エブオブ」編集委員会
  • 海辺調査委員会
  • 海の子委員会
  • 水中調査委員会
  • よくある質問
  • ネイチャーガイドコース

ページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メールニュース登録・解除

※当サイトに掲載の文章および画像等は、著作権法により保護されておりますので、無断転載・複製は堅くお断りいたします。

Copyright © 2022 NPO法人OWS.
All Rights Reserved.