協賛・助成・業務委託等をいただいた法人・団体様
- 海の子プロジェクト
- #企業・団体・学校
- #学校・企業向け
海の子プロジェクトは、一部を以下の法人、団体等から活動協賛・事業助成・業務委託等を受けて、実施しています。 ▼活動協賛(敬称略) ▼事業助成(敬称略) ▼業務受託(敬称略)
海の子プロジェクトは、一部を以下の法人、団体等から活動協賛・事業助成・業務委託等を受けて、実施しています。 ▼活動協賛(敬称略) ▼事業助成(敬称略) ▼業務受託(敬称略)
サンゴ調査プロジェクトには、以下の方々にご指導、ご協力をいただいています。 調査監修・指導 ◆山野博哉 国立研究開発法人国立環境研究所 生物多様性領域長 博士(理学) ◆新垣誠司 九州大学・天草臨海実験所 博士(理学)(魚類調査監修指導) 調査協力研究者 ◆清本正 お茶の水大学・館山臨海実験所 博士(理学) ◆野...
干潟保全プロジェクトは、地元住民、一般市民、干潟生物研究者、企業助成、漁業協同組合、協賛企業などさまざまなセクターの皆さんにご協力いただいて実施しています。 干潟生物研究者 このプロジェクトの中で実施する干潟生物調査には、多くの干潟生物研究者や干潟調査の専門家の皆さんにご協力いただいています。主な...
.entry-column p a:link, .entry-column p a:visited {color:#333} OWSは多くの企業や団体の皆さんのご支援により、活動を継続しています。OWSの活動に賛同し、ご寄付いただいた法人・団体・学校等の皆様をご紹介します。(一部を除く)(敬称略) ※個人の方からのご寄付は掲載していません。また、各活動に対する寄付...
OWSでは、海洋プラスチックごみの削減をテーマとした「出前授業」や「ミニ講演」の受託を行っています。 限られた日程での開催になりますので、実施日、費用等、ご相談ください。 ※詳細は、事務局までお問い合わせください。なお、個人の卒論、課題、調査等にはご対応いたしかねますので予めご了承ください。 お問い合わせ