2022年度 江奈湾干潟生物調査
- 募集終了
- #干潟
- #調査
集合場所は東干潟「剣崎小学校」バス停前 活動内容 今年度で10回目になる江奈湾の干潟生物調査を実施します。 この活動の協力研究者も参加する、年に1度の本格調査です。調査データはWEB図鑑にも反映されます。 毎年同時期に実施しますので、経年的な変化を把握できます。 ※OWSメンバーおよび協力研究者、地元協力者のみで...
集合場所は東干潟「剣崎小学校」バス停前 活動内容 今年度で10回目になる江奈湾の干潟生物調査を実施します。 この活動の協力研究者も参加する、年に1度の本格調査です。調査データはWEB図鑑にも反映されます。 毎年同時期に実施しますので、経年的な変化を把握できます。 ※OWSメンバーおよび協力研究者、地元協力者のみで...
活動内容 今年度で9回目になる江奈湾の干潟生物調査を実施します。 この活動の協力研究者も参加する、年に1度の本格調査です。調査データはWEB図鑑にも反映されます。 毎年同時期に実施しますので、経年的な変化を把握できます。 ※今年度は、江奈湾での1日のみの調査となります。 対象 OWSメンバーのみ ※一般参加者の募...
世界遺産 北西ハワイ諸島 ミッドウェー環礁 調査&ボランティアツアーのご案内 2002年にOWSミッドウェーオフィスを閉鎖して以来、9年ぶりに待望のミッドウェー環礁での調査&ボランティアツアーを開催する運びとなりました。 ミッドウェー環礁を含む北西ハワイ諸島は、2006年に米国の「海洋国家遺産」に指定された世...
実施内容 この調査は、紀伊半島南端の希少干潟であるゆかし潟の干潟生物相を調べようというものです。近年温暖化影響による生物分布の北進が指摘されています。OWSでは2013年以降、三浦半島の江奈湾干潟のベントス調査を継続していますが、併行して近隣干潟や黒潮流域に位置する干潟でのベントス調査も進めてきました...