• 委員ログイン
  • 会員ページ
  • お問合せ

NPO法人 OWS海の環境NPO法人 OWS

  • OWSに
    ついて
  • OWSの
    活動
    • サンゴ調査プロジェクト
    • 海洋ごみプロジェクト
    • 干潟保全プロジェクト
    • 海の子プロジェクト
    • 季刊「エブオブ」の発行
    • 海辺の自然教室
    • 活動アーカイブ
  • OWSを
    応援する
  • OWSに
    携わる
  • 活動
    BLOG
  1. HOME

  • 第73回海のトークセッション終了

    • 海のトークセッション

    第73回海のトークセッション「陸が変われば海も変わる 開発行為に伴うサンゴ礁浅海域の変化」が終了しました。 セミナー委員・樋川恭平さんのリポートです。 セミナー委員・樋川恭平さんのリポート 5月18日の第73回海のトークセッションは、国士舘大学教授の長谷川均先生をお招きして陸域における環境変化が造礁サ...

  • 5月・江奈湾干潟のモニタリング終了

    • 干潟保全活動

    カラリと晴れた日曜日、恒例の江奈湾干潟のモニタリングに行ってきました。 このハマガニの抱卵雌は、干潟の中ほどで潮が満ちるのを待つようにたたずんでいました。 産卵時期としては少し遅いようですが、今週の大潮周りで放仔するでしょう。 最後は橋の修理です。

  • 第73回「陸が変われば海も変わる ~開発行為に伴うサンゴ礁浅海域の変化~」

    • 海のトークセッション
    • #トークセッション

    サンゴ礁の環境は、世界的な規模で悪化しているといわれる。 一般にその原因は、地球温暖化に伴う海面温度の上昇と関係していると考えられている。 しかし、サンゴ礁はきわめて地域的な原因で悪化し白化現象などを経て減少することも多い。 沖縄は1972年の返還以降、急速に日本経済に組み込まれ国内のどの地域よりもドラ...

  • 長谷川会長が功労賞受賞

    • Topics

    長谷川博会長(東邦大学名誉教授)が昨年5月、アホウドリの保全回復活動を先導したことに対し、アメリカ合衆国、魚類・野生生物局(FWS)の「2013年絶滅危惧種回復功労賞(第7管区)」を受賞されました。 先ごろ、賞状や記念品がアメリカ大使館に届いたとの連絡を受けました。 記念品は大きなものなので車での引き取り...

  • 江奈湾干潟保全活動「モニタリング&ごみ回収」終了

    • 干潟保全活動
    • #干潟
    • #海洋ごみ

    1月24日(土)、今年最初の江奈湾干潟保全活動を実施しました。 モニタリングでは、半冬眠状態のアカテガニやベンケイガニが観察できました。 干潟観察のあと、ごみごみを行いました。 今回は投棄された粗大ごみを大量に見つけたので、力仕事となりました。 今回は参加者8名で回収し、回収量は325.4kgになりました。 三...

  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • ...
  • 273
  • 前ページ
  • 次ページ

関連サイトLINK

  • 江奈干潟生き物WEB図鑑
  • ゆかし潟生き物WEB図鑑
  • 長谷川会長 「鳥島から」
  • 世界アルバトロスデー 6.19

    OWSも実行委員として参加しています

ハッシュタグ

  • #ゆかし潟
  • #エコツアー
  • #サンゴ
  • #サンゴ調査
  • #ダイバー向け
  • #トークセッション
  • #パラオ
  • #ビーチクリーンアップ
  • #プロジェクト
  • #企業・団体・学校
  • #企画展
  • #体験学習
  • #参加者募集
  • #子ども向け
  • #学校・企業向け
  • #常時募集中
  • #干潟
  • #水中ごみ回収同時開催
  • #海洋ごみ
  • #海辺の自然教室
  • #親子向け
  • #観察会
  • #調査
  • #講演
  • #魚類
NPO法人 OWS
  • HOME
  • OWSの活動
  • OWSに携わる
  • 活動ブログ
  • OWSについて
  • OWSを応援する
  • 委員会ログイン
  • お問い合わせ
特定非営利活動法人OWS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-301
TEL : 03-6432-9917 info@ows-npo.org
<三浦事務所>
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-20-13
TEL : 046-876-6101
  • OWSインスタ

OWSについて

  • 組織概要
  • 沿革
  • 事業報告・事業計画
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • メッセージ

OWSの活動

  • サンゴ調査プロジェクト
  • 海洋ごみプロジェクト
  • 海の子プロジェクト
  • 干潟保全プロジェクト
  • 季刊「エブオブ」の発行
  • 活動アーカイブ

OWSを応援する

  • メンバー登録
  • 寄付・募金
  • 寄付・募金者一覧
  • 募金エコメッシュ

OWSに携わる

  • 「エブオブ」編集委員会
  • 海辺調査委員会
  • 海の子委員会
  • 水中調査委員会
  • よくある質問
  • ネイチャーガイドコース

ページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メールニュース登録・解除

※当サイトに掲載の文章および画像等は、著作権法により保護されておりますので、無断転載・複製は堅くお断りいたします。

Copyright © 2022 NPO法人OWS.
All Rights Reserved.