インド洋・クリスマス島ネイチャーガイド派遣
- 活動アーカイブ
アカガニの一大生息地として知られるインド洋のクリスマス島は、陸生甲殻類のほかにもさまざまな希少動物が生息する特別な場所で、オーストラリアの国立公園に指定されておりパークスオーストラリア(公園管理局)が管理にあたっています。 OWSは2005年3月、パークスオーストラリアの要請を受け、クリスマス島にOWSネイ...
アカガニの一大生息地として知られるインド洋のクリスマス島は、陸生甲殻類のほかにもさまざまな希少動物が生息する特別な場所で、オーストラリアの国立公園に指定されておりパークスオーストラリア(公園管理局)が管理にあたっています。 OWSは2005年3月、パークスオーストラリアの要請を受け、クリスマス島にOWSネイ...
現在、委員の募集はありません。 潜水を伴う水中の調査プログラムの企画、実行を担当します。海の自然環境や生物などについて興味があるダイバーならどなたでも登録いただけますが、登録前に「説明会」に参加いただく必要があります。興味のある方はお問合せください。 ■造礁サンゴモニタリング調査の実施 ■魚類調査の実...
海辺で実施する子ども向け自然体験学習プログラム「ネイチャースクール」の企画・運営を担当します。事前の説明会(対面またはオンライン)に参加いただき、十分納得された方に参加いただいています。 三浦半島などの身近な海辺の磯、砂浜、干潟などを活用し、生き物観察などの自然体験学習プログラムを年数回実施します...
身近な海辺(砂浜海岸、磯海岸、干潟など)を対象とした自然観察プログラム、市民調査プログラム、保全活動等の企画、運営を担当します。 海の自然環境や生物、保全について興味がある方ならどなたでも参加いただけます。 ■干潟保全活動の推進 三浦半島の江奈湾干潟、紀伊半島のゆかし潟干潟などの活動拠点での自然観察...