チグサガイの一種
- 軟体動物門(腹足綱)
ゆかし潟の位置 ゆかし潟は、紀伊半島の南東、那智勝浦町と太地町に面した森浦湾の湾奥に形成された周囲2.2㎞ほどの小さな潟湖(せきこ)です。水深は最も深い場所でも4.6mほど、海岸と潟は、浅くて狭い水道でつながっているため、潮の干満によって海水が流入出する汽水湖です。 ゆかし潟の特徴 ゆかし潟には、主に三つ...
プログラム内容 三浦半島・城ヶ島で、磯の潮間帯の生き物観察と海岸漂着ごみの回収活動を実施します。 午前中は、城ヶ島の岩礁潮間帯の生き物観察を行い、海岸での昼食後、漂着ごみの回収活動を実施します。 城ヶ島の潮間帯ではさまざまな生き物が観察できます。普段見ることができない生き物とたくさん出会えること請け...