「城ヶ島の潮間帯観察&ごみ回収活動」
開催日 |
2025年6月28日(土)9:30~14:45 |
---|
プログラム内容
三浦半島・城ヶ島で、磯の潮間帯の生き物観察と海岸漂着ごみの回収活動を実施します。
城ヶ島の梶ノ浜ビーチで水中ごみ回収活動も別途実施(OWS協賛)
午前中は、城ヶ島の岩礁潮間帯の生き物観察を行い、海岸での昼食後、漂着ごみの回収活動を実施します。
城ヶ島の潮間帯ではさまざまな生き物が観察でき、OWSネイチャーガイドが解説します。普段見ることができない生き物とたくさん出会えること請け合いです!
今回のごみ回収活動では、海岸で回収したごみを崖上のゲートまで運搬しますので、ペットボトルや発泡スチロールなどの軽いプラスチックごみを中心に回収します。
どなたでも参加いただけます。初めての方もぜひお気軽にご参加ください。



水中ごみの回収活動(ダイビングショップ・アースサウンド主催、OWS協賛)
ダイバー限定です。水中に滞留した漁網やロープ類、釣り糸などを回収します。午後にはオプションでファンダイビングも楽しんでいただけます。OWSの協賛により参加費も格安となっています。
以下の主催者WEBサイトからお申し込みください。
アースサウンド募集ページ
磯の潮間帯観察&漂着ごみ回収活動 参加者募集
対象
一般(中学生以上)、親子(保護者帯同の小学3年生以上)
※最少催行人員:参加者6名
参加費
無料(昼食、飲み物を持参してください)
※別途、保険料(実費:250円)が必要です。(受付時に徴収します。お釣りのないようご協力ください)
集合場所・時間
城ヶ島公園ゲート(公園管理事務所前)
※城ヶ島公園駐車場内
9:30集合/14:45頃解散(予定)
公共交通機関でのアクセス
京急「三崎口」駅より城ヶ島行きバス 約25分「白秋碑前」下車徒歩約7分
【参考】2025年06月28日 >> NAVITIME バス乗換案内
三崎口駅 08:55発 ⇒ 白秋碑前 09:19着(410円)
※バスの時間等は変更になっている場合があるので、事前にお確かめください。
スケジュール(予定)
9:30 | 集合、受付、着替え | |
---|---|---|
9:40〜 | オリエンテーション | |
午前 | 磯の潮間帯観察 | |
11:45〜12:30 | 昼食(45分)(干潮:12:33) | |
午後 | 漂着ごみ回収(回収・計量・運搬) | |
14:45 | 解散 |
バス時間(参考):白秋碑前発時刻表 15:00発、15:09発、15:38発
服装・装備
- ●動きやすく汚れてもいい服装と靴。着替えがあると快適です。
- ●磯観察用に濡れてもいい靴またはマリンブーツ等をお持ちください。観察前に履き替えます。(ビーサン等は禁止)
- ●水路を渡りますので、膝くらいまで濡れる場合があります。短パンやクロップドパンツなど丈が短かいものを推奨します。ケガ防止のためレギンスやスポーツタイツの組み合わせがおすすめ。
- ●濡れた靴やマリンブーツなど汚れものを入れるビニール袋をお持ちください。
- ●ごみ回収のためのゴム引き軍手をお持ちください。磯観察にも使えて安全です。
- ●天候に応じて、帽子、日焼け止め、雨具(傘不可)など
注意事項
- ※雨天・荒天(予報)の場合は中止とします。中止の場合は、前日15時までにメールにてご連絡しますので、必ず了解のご返信をお願いします。連絡がないときは決行と考えてください。
- ※昼食・飲み物は必ずご持参ください。
- ※研究目的以外の生物の持ち帰りはできません。観察、撮影等の後は、海に戻します。あらかじめご了承ください。
- ※終了時間は予定時間です。状況により変更になる場合があります。
協力
城ヶ島公園
かながわ海岸美化財団