• 委員ログイン
  • 会員ページ
  • お問合せ

NPO法人 OWS海の環境NPO法人 OWS

  • OWSに
    ついて
  • OWSの
    活動
    • サンゴ調査プロジェクト
    • 海洋ごみプロジェクト
    • 干潟保全プロジェクト
    • 海の子プロジェクト
    • 季刊「エブオブ」の発行
    • 活動アーカイブ
  • OWSを
    応援する
  • OWSに
    携わる
  • 活動
    BLOG
  1. HOME

  • 第1回 「海のセミナー2002」~この海を未来に~今わたしたちにできること~

    • 海のセミナー

    モイヤー先生、長谷川博先生(東邦大学教授・顧問)、高砂淳二氏(自然写真家・理事)のそれぞれの講演と三者によるパネルディスカッションで構成され、「この海を未来に~今、私たちにできること」という遠大なテーマに迫ります。

  • セグロアジサシ

    セグロアジサシ産卵開始

    • ミッドウェーより
    • #ミッドウェー
    • #海鳥

    ミッドウェイ環礁イースタン島では、セグロアジサシの産卵が始まった。ギャーギャーというけたたましい泣声をあげながら、島上空を群れ飛ぶ様は、まるで蚊柱をおもわせる。 イースタン島と隣のスピット島に、約50,000つがいの大コロニーを形成するこの鳥は、3月後半から飛来し、5月~6月にかけて1卵を生み、巣立ちが終了...

  • ナウパカの苗

    ミッドウェーの雑草除去・植樹

    • ミッドウェーより
    • #ミッドウェー

    「雑草除去」とは、一言でいうと、島の環境にとって有害な外来植物を処分する作業のことです。 どうして有害な植物がこの島に入って来たのでしょうか? もともと無人島だったミッドウェイに人が住むようになったのは1903年のこと。高い木があまりない南海の孤島では、風除け、日除けの為に、すぐに育つ植物が必要だった...

  • 大量の魚網(ミッドウェー環礁)

    漂着した魚網類、年間11トン

    • ミッドウェーより
    • #海洋ごみ
    • #ミッドウェー

    自然保護区として注目を集めているミッドウェイ環礁は、「太平洋ゴミ集積ベルト」(北緯20度から40度の中緯度で太平洋をほぼ横断する幅数千キロメートル前後の帯)の真っ只中にあり、海流や風の関係で日本やアジア各地からおびただしい量のさまざまなゴミが漂着します。 環礁にすむ希少な野生生物にとって、とりわけ深刻...

  • 今世紀最初のコアホウドリが誕生

    • ミッドウェーより
    • #ミッドウェー
    • #海鳥

    ミッドウェイでは、1月21日、今世紀最初のコアホウドリ(Laysan Albatross ミズナギドリ目アホウドリ科)が生まれました。昨年は、1月18日でしたが今年は少し遅れたようです。 コアホウドリは、日本の伊豆諸島鳥島で繁殖しているアホウドリ(Short-tail Albatross)よりは、ひとまわり小さく、翼を開いた時の長さが2...

  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 前ページ
  • 次ページ

関連サイトLINK

  • 江奈干潟生き物WEB図鑑
  • ゆかし潟生き物WEB図鑑
  • 長谷川会長 「鳥島から」
  • 世界アルバトロスデー 6.19

    OWSも実行委員として参加しています

ハッシュタグ

  • #ゆかし潟
  • #エコツアー
  • #サンゴ
  • #サンゴ調査
  • #ダイバー向け
  • #トークセッション
  • #パラオ
  • #プロジェクト
  • #企業・団体・学校
  • #企画展
  • #体験学習
  • #子ども向け
  • #学校・企業向け
  • #常時募集中
  • #干潟
  • #海洋ごみ
  • #親子向け
  • #調査
  • #講演
  • #魚類
NPO法人 OWS
  • HOME
  • OWSの活動
  • OWSに携わる
  • 活動ブログ
  • OWSについて
  • OWSを応援する
  • 委員会ログイン
  • お問い合わせ
特定非営利活動法人OWS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-301
TEL : 03-6432-9917 info@ows-npo.org
<三浦事務所>
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-20-13
TEL : 046-876-6101
  • OWSインスタ

OWSについて

  • 組織概要
  • 沿革
  • 事業報告・事業計画
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • メッセージ

OWSの活動

  • サンゴ調査プロジェクト
  • 海洋ごみプロジェクト
  • 海の子プロジェクト
  • 干潟保全プロジェクト
  • 季刊「エブオブ」の発行
  • 活動アーカイブ

OWSを応援する

  • メンバー登録
  • 寄付・募金
  • 寄付・募金者一覧
  • 募金エコメッシュ

OWSに携わる

  • 「エブオブ」編集委員会
  • 海辺調査委員会
  • 海の子委員会
  • 水中調査委員会
  • よくある質問
  • ネイチャーガイドコース

ページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メールニュース登録・解除

※当サイトに掲載の文章および画像等は、著作権法により保護されておりますので、無断転載・複製は堅くお断りいたします。

Copyright © 2022 NPO法人OWS.
All Rights Reserved.