寄付・募金で応援する
- OWSを応援する
- #常時募集中
ただいま、クラウドファンディングに挑戦中です。 リターンでお名前の掲載も可能です。詳細をご覧の上、合わせてご検討ください。 「国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい」 https://readyfor.jp/projects/tsushima-umi-gomi OWSの活動は、メンバーの会費や、募金・寄付金などで賄われています...
ただいま、クラウドファンディングに挑戦中です。 リターンでお名前の掲載も可能です。詳細をご覧の上、合わせてご検討ください。 「国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい」 https://readyfor.jp/projects/tsushima-umi-gomi OWSの活動は、メンバーの会費や、募金・寄付金などで賄われています...
OWS写真資料展「海洋ごみについて考えよう」 海洋プラスチックごみ削減のための写真資料展「海洋ごみについて考えよう」を開催しませんか? この企画展では、海に流出したプラスチックごみがさまざまな海の生き物たちにもたらしている被害の例などを紹介しています。パネルの写真は、主にOWSのメンバーや関係者が被害...
OWSの活動は皆さんの支援金や寄付金によってまかなわれています。皆さん一人一人のご支援が海の自然保護に活かされます。 OWSのメンバーの皆さんは、その多くが海に関係する仕事や趣味を持っている方々で、日頃、海とかかわり親しみながらも海の環境悪化や海に棲む生き物の危機的な状況を肌で感じ、少しでも何か協力した...