「ビーチコーミング~海からのおくりもので宝物を作ろう~」終了
- 海辺の自然教室
先日、OWS&コアアウトフィッターズ共催「ビーチコーミング~海からのおくりもので宝物を作ろう~」が開催されました。会場となった横須賀市秋谷の久留和海岸の魅力を、いっぱい楽しめるイベントとなりました。 【子産石(こうみいし)】という貴重な石が流れ着くこの海岸で、工作の材料となる漂着物を拾い、みんな思い...
先日、OWS&コアアウトフィッターズ共催「ビーチコーミング~海からのおくりもので宝物を作ろう~」が開催されました。会場となった横須賀市秋谷の久留和海岸の魅力を、いっぱい楽しめるイベントとなりました。 【子産石(こうみいし)】という貴重な石が流れ着くこの海岸で、工作の材料となる漂着物を拾い、みんな思い...
昨日、第25回小中学生&親子対象トークセッション「白いアザラシ、黒いアザラシ」が終了しました! 参加者の中には自由研究にアザラシのことを調べ、その締めくくりとしてトークセッションに参加したという子どもいて、みんな倉沢さんのお話にとても真剣に聞き入っていました。 ゲストスピーカーの倉沢理事は、今週日曜9...
日曜日、OWS会員・一般の児童対象、夏休みネイチャースクールが大成功のうちに終了しました。 今年は海が目の前の宿泊施設、海の時間も遊ぶ時間もたっぷりとあり、充実した3日間を過ごすことができました。子どもたちは、4回のスノーケルを通して水に慣れ、スキルはどんどん上達し、水中でスケッチができるまでになりま...
僕が暮らす北海道沿岸の海域には、5種類のアザラシを観察することができます。 そのうちの3種、クラカケアザラシ、ゴマフアザラシ、ゼニガタアザラシについて、それぞれの生態、特徴などを、かわいい写真をたくさん使って、紹介したいと思います。 リポート それぞれのアザラシの違いを分かり易くご紹介いただきまし...
昨日、毎年恒例の児童養護施設の子供たちを招待した2泊3日の夏休みネイチャースクールが終了しました。 今回参加した子どもは17名、みんな元気一杯!!「早く海に行こうよー!」と誰よりも先に機材を身に付け海に入りたくて待ちきれないという子どもや、海の中で魚を見て雄たけびをあげる子、一つの場所に留まり生き物を...