• 委員ログイン
  • 会員ページ
  • お問合せ

NPO法人 OWS海の環境NPO法人 OWS

  • OWSに
    ついて
  • OWSの
    活動
    • サンゴ調査プロジェクト
    • 海洋ごみプロジェクト
    • 干潟保全プロジェクト
    • 海の子プロジェクト
    • 季刊「エブオブ」の発行
    • 活動アーカイブ
  • OWSを
    応援する
  • OWSに
    携わる
  • 活動
    BLOG
  1. HOME

  • 第55回「水生生物のバイオロギングサイエンス」

    • 海のトークセッション
    • #トークセッション

    近年、動物搭載型記録計を使ったバイオロギング手法が開発され、観察が難しい水生動物(魚類・爬虫類・鳥類・哺乳類)に応用されています。 その結果、例えば、体重500グラムの海鳥の羽ばたき周波数を測定する事により、持続的飛翔が可能な最大サイズが推定できるようになったり、30トンのクジラの巡航遊泳速度が計測で...

  • 「ネイチャースクール三浦」芝小学校 終了

    • ネイチャースクール

    8月28日(土)、港区立芝小学校の児童26名が参加し、三浦半島の和田長浜海岸で「ネイチャースクール」を開催しました。 芝小学校のPTA2名・副校長先生にもご参加いただきました。 2チームに別れ、砂浜の漂着物調べを行いました。海藻・貝殻・ウニ・ビーチグラスなど、たくさんの漂着物がありました。 どこから流れてきた...

  • 夏休みネイチャースクール下田(2泊3日) 終了しました

    • ネイチャースクール

    8月20日(金)~22日(日)で2泊3日の児童養護施設対象ネイチャースクールが終了しました。 今回参加した子どもは4施設14名、みんな元気一杯でした。 今年は久しぶりの下田市須崎での開催です。 スノーケリング・磯観察・ビーチクリーンアップ・お魚調べと、たくさんのプログラムが詰まった、とっても充実した3日間とな...

  • 出前授業「海のごみについて考えよう」開催!!

    • 海洋ごみ問題
    • #出前授業
    • #海洋ごみ
    • #講演
    • #企画展

    8月21日に 東京ガス環境エネルギー館で出前授業を行いました。 環境エネルギー館では7月17日~8月22日の期間で「学ぼ!遊ぼ!海のふしぎ調査隊」を開催しており、その期間中にOWSの出展として「未来に残したい海」と「海洋ごみ問題を考える」の写真展を開催しています。その特別イベントとしてこの出前授業を実施しまし...

  • 北川サンゴ探索調査 終了

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ
    • #造礁サンゴ探索調査

    8月8日(日)に東伊豆の北川でサンゴ探索調査を実施しました。 午前中少し曇っていたのですが、午後からは日差しも戻り無事調査が終了しました。 東伊豆の北川は現地ダイビングショップから造礁サンゴの生息情報が寄せられていました。 今回はこのポイントに、どんな造礁サンゴがどのくらい生息しているか、きちんとデー...

  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • ...
  • 273
  • 前ページ
  • 次ページ

関連サイトLINK

  • 江奈干潟生き物WEB図鑑
  • ゆかし潟生き物WEB図鑑
  • 長谷川会長 「鳥島から」
  • 世界アルバトロスデー 6.19

    OWSも実行委員として参加しています

ハッシュタグ

  • #ゆかし潟
  • #エコツアー
  • #サンゴ
  • #サンゴ調査
  • #ダイバー向け
  • #トークセッション
  • #パラオ
  • #プロジェクト
  • #企業・団体・学校
  • #企画展
  • #体験学習
  • #子ども向け
  • #学校・企業向け
  • #常時募集中
  • #干潟
  • #海洋ごみ
  • #親子向け
  • #調査
  • #講演
  • #魚類
NPO法人 OWS
  • HOME
  • OWSの活動
  • OWSに携わる
  • 活動ブログ
  • OWSについて
  • OWSを応援する
  • 委員会ログイン
  • お問い合わせ
特定非営利活動法人OWS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-301
TEL : 03-6432-9917 info@ows-npo.org
<三浦事務所>
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-20-13
TEL : 046-876-6101
  • OWSインスタ

OWSについて

  • 組織概要
  • 沿革
  • 事業報告・事業計画
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • メッセージ

OWSの活動

  • サンゴ調査プロジェクト
  • 海洋ごみプロジェクト
  • 海の子プロジェクト
  • 干潟保全プロジェクト
  • 季刊「エブオブ」の発行
  • 活動アーカイブ

OWSを応援する

  • メンバー登録
  • 寄付・募金
  • 寄付・募金者一覧
  • 募金エコメッシュ

OWSに携わる

  • 「エブオブ」編集委員会
  • 海辺調査委員会
  • 海の子委員会
  • 水中調査委員会
  • よくある質問
  • ネイチャーガイドコース

ページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メールニュース登録・解除

※当サイトに掲載の文章および画像等は、著作権法により保護されておりますので、無断転載・複製は堅くお断りいたします。

Copyright © 2022 NPO法人OWS.
All Rights Reserved.