• 委員ログイン
  • 会員ページ
  • お問合せ

NPO法人 OWS海の環境NPO法人 OWS

  • OWSに
    ついて
  • OWSの
    活動
    • サンゴ調査プロジェクト
    • 海洋ごみプロジェクト
    • 干潟保全プロジェクト
    • 海の子プロジェクト
    • 季刊「エブオブ」の発行
    • 活動アーカイブ
  • OWSを
    応援する
  • OWSに
    携わる
  • 活動
    BLOG

タグ検索:北限域の造礁サンゴ

  1. HOME

#北限域の造礁サンゴ

  • 北川サンゴ探索調査 終了

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ
    • #造礁サンゴ探索調査

    8月8日(日)に東伊豆の北川でサンゴ探索調査を実施しました。 午前中少し曇っていたのですが、午後からは日差しも戻り無事調査が終了しました。 東伊豆の北川は現地ダイビングショップから造礁サンゴの生息情報が寄せられていました。 今回はこのポイントに、どんな造礁サンゴがどのくらい生息しているか、きちんとデー...

  • 北限域の造礁サンゴ分布調査 館山モニタリング調査終了

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ
    • #サンゴ調査
    • #メディア掲載

    OWSが推進する「北限域の造礁サンゴ分布調査」の館山でのモニタリング調査を、7月17日(土)18日(日)、千葉県館山市坂田で実施しました。 OWSメンバー12名と、研究者の山野博哉先生、中井達郎先生、杉原薫先生、に加え今回は高砂淳二理事にも参加頂き、総勢16名で臨んだサンゴ調査。 朝日新聞の記者3名も取材に来て...

  • サンゴ探索調査 房総 終了しました

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ
    • #造礁サンゴ探索調査

    フィールド委員の後藤です。 5月15日(土)と16日(日)の両日でサンゴ探索調査房総を実施しました。 少し風が強かったのですが、お天気に恵まれ無事調査を終えてまいりました。 鴨川での調査は「あしか根」を中心に探索を行いました。 造礁サンゴは確認できませんでしたが、オノミチキサンゴやビワカライシなど非造礁性...

  • 造礁サンゴフィールド図鑑

    造礁サンゴフィールド図鑑 完成

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ

    「造礁サンゴフィールド図鑑」伊豆・三浦・房総編 が完成しました。 今年は前編(全62ページ 6穴バインダー形式)で22種類の造礁サンゴが掲載されています。 この図鑑は、主にモニタリング調査や探索調査ツアー中に観察できた造礁サンゴの観察記録を図鑑としてまとめたもので、調査に参加された方々が撮影した写真がたく...

  • 「造礁サンゴ調査と保全」セミナー 終了

    • サンゴ調査&魚類調査
    • #北限域の造礁サンゴ

    OWS研究員の浪崎です。 2月13日(日)、ダイビングフェスティバル会場のセミナールームにて、「造礁サンゴ調査と保全」セミナーを実施しました。 今回のセミナーのメインテーマは、「なぜ北限の造礁サンゴを調べるのか?」 はじめに、「OWS北限域の造礁サンゴ調査」の概要について私から簡単に紹介した後、造礁サ...

  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 前ページ
  • 次ページ

関連サイトLINK

  • 江奈干潟生き物WEB図鑑
  • ゆかし潟生き物WEB図鑑
  • 長谷川会長 「鳥島から」
  • 世界アルバトロスデー 6.19

    OWSも実行委員として参加しています

ハッシュタグ

  • #ゆかし潟
  • #エコツアー
  • #サンゴ
  • #サンゴ調査
  • #ダイバー向け
  • #トークセッション
  • #パラオ
  • #プロジェクト
  • #企業・団体・学校
  • #企画展
  • #体験学習
  • #子ども向け
  • #学校・企業向け
  • #常時募集中
  • #干潟
  • #海洋ごみ
  • #親子向け
  • #調査
  • #講演
  • #魚類
NPO法人 OWS
  • HOME
  • OWSの活動
  • OWSに携わる
  • 活動ブログ
  • OWSについて
  • OWSを応援する
  • 委員会ログイン
  • お問い合わせ
特定非営利活動法人OWS
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-301
TEL : 03-6432-9917 info@ows-npo.org
<三浦事務所>
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比2-20-13
TEL : 046-876-6101
  • OWSインスタ

OWSについて

  • 組織概要
  • 沿革
  • 事業報告・事業計画
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • メッセージ

OWSの活動

  • サンゴ調査プロジェクト
  • 海洋ごみプロジェクト
  • 海の子プロジェクト
  • 干潟保全プロジェクト
  • 季刊「エブオブ」の発行
  • 活動アーカイブ

OWSを応援する

  • メンバー登録
  • 寄付・募金
  • 寄付・募金者一覧
  • 募金エコメッシュ

OWSに携わる

  • 「エブオブ」編集委員会
  • 海辺調査委員会
  • 海の子委員会
  • 水中調査委員会
  • よくある質問
  • ネイチャーガイドコース

ページの先頭へ

  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メールニュース登録・解除

※当サイトに掲載の文章および画像等は、著作権法により保護されておりますので、無断転載・複製は堅くお断りいたします。

Copyright © 2022 NPO法人OWS.
All Rights Reserved.