夏休みネイチャースクール下田 終了
- ネイチャースクール
8月5日~7日の2泊3日で、ネイチャースクール下田が開催されました。 台風の影響を心配していたのですが、うまく日本をよけるように進んでくれたおかげで、絶好のネイチャースクール日和となりました。 ちかくの恵比寿島の海岸に行き、スノーケリングの練習をしました。 はじめてのスノーケリング体験でしたが、3日間の練...
8月5日~7日の2泊3日で、ネイチャースクール下田が開催されました。 台風の影響を心配していたのですが、うまく日本をよけるように進んでくれたおかげで、絶好のネイチャースクール日和となりました。 ちかくの恵比寿島の海岸に行き、スノーケリングの練習をしました。 はじめてのスノーケリング体験でしたが、3日間の練...
7月23日~24日の2日間で、館山の造礁サンゴモニタリング調査が行われました。 研究者・参加者14名の協力を得て、3年目になる調査が無事終了しました。 4ヶ所の調査エリアに3m四方のコドラート枠を作り、その中を50センチメートル四方に区切り写真撮影を行います。 昨年と同じ場所を、同じ手法で撮影する事により、サン...
7月12日(火) モンベル渋谷店にて、 第60回海のトークセッション「貝殻を脱いだ巻き貝 ~ウミウシの生きる道」を開催しました。 ゲストスピーカーは琉球大学大学院の中野理枝さん。 最初に生息数や種類、基本的な形態などについてお話しいただき、参加者との質疑応答を交えながらお話は本題へ・・・。 今回の参加者約40名...
ウミウシはきれいな色模様が人気の巻き貝の仲間です。 巻き貝はふつう堅い貝殻を持ち、その鎧で捕食者から自分の身を守っていますが、ほとんどのウミウシには貝殻がありません。触ってみるとふにゃふにゃで、いかにも食べやすそうです。 ところがウミウシを好んで狙う捕食者は今のところ見つかっていません。 ウミウシは...
6月26日(日)OWS主催の「ネイチャースクール三浦~子ども・親子 日帰りバスツアー~」を開催しました。 親子で参加したり、子ども同士で参加したり、総勢19名でのネイチャースクールになりました。 朝、新宿駅に集合し、見送りのお父さん、お母さんに別れを告げ、一路三浦半島に向かいました。 海岸に着くと、砂浜...