NTC 募集要項
現在は、OWS委員会で既に活動中のメンバー向けに研修として不定期に実施しています。一般の募集はありません。 参加前条件 満18歳以上であること。 過去2年以内にCPRを含む救急法の受講を受けていること。(要修了証コピーの提出) オープンウォーターダイバー以上のダイバー認定を受けていること。(要Cカードコピ...
現在は、OWS委員会で既に活動中のメンバー向けに研修として不定期に実施しています。一般の募集はありません。 参加前条件 満18歳以上であること。 過去2年以内にCPRを含む救急法の受講を受けていること。(要修了証コピーの提出) オープンウォーターダイバー以上のダイバー認定を受けていること。(要Cカードコピ...
OWS副代表理事・高砂淳二氏が写真展を東京と大阪で開催します。 写真集「PLANET of WATER」(日経ナショナル・ジオグラフィック社)も発売中です。
1998年 11月 ●OWS創立総会開催 渋谷区恵比寿に事務局を設置 1999年 02月 ●北西ハワイ諸島ミッドウェー環礁に現地事務所設置 06月 ●パラオ現地事務所設置 09月 ●東京都NPO法人の認証(254号)取得 2000年 03月 ●季刊 Ebucheb(エブオブ)創刊 08月 ●公式ホームページ開設 09月 ●長谷川博(東邦大学教授...
長谷川博 OWS会長 1948年静岡県生まれ。京都大学卒業。 1976年から2018年まで伊豆諸島鳥島で繁殖する絶滅危惧海鳥オキノタユウの保全研究を続け、1998年吉川英治文化賞、1999年全米野生生物連盟保全功労賞、2000年日本学士院エジンバラ公賞、2015年海洋立国推進功労者表彰などを受賞。著書に『50羽から5000羽へ』、『オ...
OWSの活動に賛同し、継続的に応援していただける法人あるいは営利団体。 さまざまな企画や提携等も可能です。 ※納入方法は、銀行振込または口座自動引落(銀行または郵便局)をお選びください。 ◎年4回発行の会報、季刊「エブオブ」をお届けしています。 スポンサーへの登録方法 ●インターネットでのメンバー登録 メ...