OWSネイチャースクール
- 海の子プロジェクト
ネイチャースクールは、海辺での自然体験や自然観察を通して自然と親しみ、自然を学ぶ体験学習プログラムです。 これまで2,000人以上の子どもたちがこのプログラムに参加し、海の自然や生き物との触れ合いを通して、楽しみながら自然とのかかわり方や自然の大切さを学んできました。ここでの経験は、子どもたちが成長し...
ネイチャースクールは、海辺での自然体験や自然観察を通して自然と親しみ、自然を学ぶ体験学習プログラムです。 これまで2,000人以上の子どもたちがこのプログラムに参加し、海の自然や生き物との触れ合いを通して、楽しみながら自然とのかかわり方や自然の大切さを学んできました。ここでの経験は、子どもたちが成長し...
世界遺産 北西ハワイ諸島 ミッドウェー環礁 調査&ボランティアツアーのご案内 2002年にOWSミッドウェーオフィスを閉鎖して以来、9年ぶりに待望のミッドウェー環礁での調査&ボランティアツアーを開催する運びとなりました。 ミッドウェー環礁を含む北西ハワイ諸島は、2006年に米国の「海洋国家遺産」に指定された世...
プログラム内容 江奈湾干潟では、普段目にすることができない希少なカニや貝類、ゴカイの仲間など、そこにすむたくさんの生き物を観察できます。 ネイチャーガイドが解説しますので、初めて干潟に足を踏み入れる方も安心して楽しく観察することができます。 きっと生物の多様性に驚き、興味を持たれることでしょう! こ...
プログラム内容 外房の一宮川河口干潟の生物調査と九十九里浜の砂浜生物調査を実施します。 今回はOWSの学術顧問・秋山章男先生の解説により、河口干潟に棲む生物と砂浜海岸生物を併せて調査するという特別な企画です。終了後は秋山先生の研究室も訪問します。 特別な資格や経験は必要ありませんので、初めての方も、...
プログラム内容 三浦半島に残された希少な干潟環境を保全していくための活動として、 江奈湾の砂泥干潟全域のカニ調査と、アカテガニの産卵観察を実施します。 今回は東北大学大学院の柚原剛氏を迎え、ベンケイガニ類など感潮域に生息するカニ類を中心に観察、調査を実施します。 干潮時の調査を終えた後、満潮までの間...