どなたでも寄付ができる「つながる募金」を開始しました
- Topics
ソフトバンク「つながる募金」の利用を開始しました! クレジットカードならどなたでも「つながる募金」を通してOWSに寄付が可能です。 ソフトバンクユーザーなら、携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、Tポイントでの寄付も可能です。 ・どなたでも可能 クレジットカードでOWSに寄付 ・...
ソフトバンク「つながる募金」の利用を開始しました! クレジットカードならどなたでも「つながる募金」を通してOWSに寄付が可能です。 ソフトバンクユーザーなら、携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、Tポイントでの寄付も可能です。 ・どなたでも可能 クレジットカードでOWSに寄付 ・...
2月18日、江奈湾東干潟に面した剣崎小学校6年生の出前授業に行ってきました。テーマは「江奈湾干潟を守ろう!」ということで、江奈湾干潟の多様な干潟生物を紹介し、生態的な価値について解説しました。 子どもたちは低学年の頃から学校前の磯や干潟に親しんでいるだけあって、生き物にも詳しく、干潟の大切さもよく勉強...
OWSオリジナル教材 砂浜の自然観察ノート 砂浜について学ぼう。砂浜海岸にすんでいる生きものや流れ着くものを観察してみよう。観察記録ページと方眼ページつき ※日本財団の助成を受けて制作しました。 OWS海辺の生きもの観察ノート 生きものの大きさを測れるメモリが入っているよ。海の子観察マナーを守って、潮間帯で...
プログラム内容 このプログラムは三浦半島江奈湾の干潟と磯で行う、子どもと親子対象の環境学習プログラムです。 江奈湾西側の泥干潟ではなく、東側の砂礫干潟と磯海岸での開催なります。 三浦半島には、砂浜、磯、泥干潟や砂礫干潟、いろいろなタイプの海岸がありますが、それぞれの場所に適応した生き物が生息していま...