「ゆかし潟生きものWEB図鑑」公開中
- TOPニュース
佐賀県佐賀市主催・OWS写真企画展「海洋ごみについて考えよう」開催 海に流れ出すプラスチックごみとはどのようなものか。 海洋プラスチックごみが海の生きものに与える被害の実態を伝える写真パネルと実際に現地で採集したプラスチック類の実物展示を通じて、海洋ごみについて考える機会を提供します。 ●開催日:2022年6...
6月19日は世界アルバトロスデー。 日本では6月19日を含む6日間(6月16日~21日)を「世界アルバトロスデー&シーバードウィーク」として危機に瀕するアルバトロス類を含む海鳥全般の現状や保全に向けた取り組みを紹介しています。 今年3回目の2022年度は、6月19日(日)にオンラインイベントを開催します。 午前中はオン...
集合場所は東干潟「剣崎小学校」バス停前 活動内容 今年度で10回目になる江奈湾の干潟生物調査を実施します。 この活動の協力研究者も参加する、年に1度の本格調査です。調査データはWEB図鑑にも反映されます。 毎年同時期に実施しますので、経年的な変化を把握できます。 ※OWSメンバーおよび協力研究者、地元協力者のみで...