三浦市内の児童対象・ネイチャースクール(城ヶ島)終了
- ネイチャースクール
2022年7月3日(日)、ネイチャースクール三浦(磯・砂浜コース)を実施しました。 今回のネイチャースクールは、三浦市内の小学校の児童を対象とした特別プログラムで、4校13名の児童が参加しました。 6月後半から続いていた異例の猛暑が心配されましたが、少し暑さも和らいだ気持ちの良い一日となり、楽しくプログラム...
2022年7月3日(日)、ネイチャースクール三浦(磯・砂浜コース)を実施しました。 今回のネイチャースクールは、三浦市内の小学校の児童を対象とした特別プログラムで、4校13名の児童が参加しました。 6月後半から続いていた異例の猛暑が心配されましたが、少し暑さも和らいだ気持ちの良い一日となり、楽しくプログラム...
プログラム内容 このプログラムは三浦半島・城ヶ島の磯と砂浜で実施する子ども対象の環境学習プログラムです。 (保護者の皆さんも帯同して参加できます) お友達や兄弟姉妹と一緒に参加も、一人参加も歓迎です。 三浦半島の海岸には砂浜、磯、干潟があり、それぞれの場所に適応した生きものが生息しています。 OWSネイチ...
6月18日(土)江奈湾干潟生物調査を終了しました。 この調査は、2013年に開始し、今回で10回となるもので、コロナ影響で2020年、2021年は少人数での実施となりましたが、今回は研究者8名を含む20名という大人数での開催となりました。期待通り、33種の初記録種を含む206(速報値)の出現種を記録しました。 今回は東干...
佐賀市主催によるOWS写真企画展「海洋ごみについて考えよう」は、6月4日から市内の「東よか干潟ビジターセンターひがさす」で開催されてきましたが、26日無事終了しました。 たいへん好評をいただきました。
活動内容 江奈湾東干潟の観察会とごみ回収活動を実施します。 この活動では、干潟に棲む生き物や干潟を利用している生き物を、1年を通して観察・記録し、干潟生態系とそれを利用する生物の関係を把握することが目的です。今回は観察会の前に干潟のごみ回収活動を行います。ご協力ください。 東干潟をベースに実施します...