エブオブ・バックナンバー一覧

※各号バックナンバーの特集記事のみPDFで公開しています。

Ebucheb Vol.53

2014年4月20日 発行

●特集:
~OWS藻場市民調査の取組み~ 藻場を調べ、学び・見守る >>pdf

●文:横山耕作(OWS代表理事)
文:青木優和(東北大学大学院農学研究科准教授)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート
 「キクノハナガイ」「カラマツガイ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「美しきパラオの国鳥 ホリイヒメアオバトBiib」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(52)僕のオフィスは大自然「リサイクル大国・フィリピン」

Ebucheb Vol.52

2014年1月20日 発行

●特集:
漁業の混獲・投棄について ―海の恵みの無駄遣いをなくすために― >>pdf

●文:松下吉樹(長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科教授)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「スガイ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「夜間に飛び込んできたカキイロコノハズク」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(51)僕のオフィスは大自然 「南の島の大統領」

Ebucheb Vol.51

2013年11月30日 発行

●特集:
全国で進む防潮堤建設事業と海岸環境の危機 >>pdf

●文:清野聡子(九州大学大学院准教授)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「ツボミガイ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「パラオのマングローブ」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(50)僕のオフィスは大自然 「ギアナ高地」

Ebucheb Vol.50

2013年7月20日 発行

●特集:
江奈湾干潟保全・OWSの取り組み「自然干潟を未来に」 >>pdf

●文:横山耕作(OWS代表理事)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「チゴガニ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「アフリカマイマイの功罪」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(49)僕のオフィスは大自然 「富士山と駿河湾」

Ebucheb Vol.49

2013年4月20日 発行

●特集:
津波起因漂流物の行方 >>pdf

●文:藤枝繁(鹿児島大学水産学部教授/一般社団法人JEAN理事)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「ヒジキ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「エシスワリクの話」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(48)僕のオフィスは大自然 「バード島」

Ebucheb Vol.48

2013年1月31日 発行

●特集:
海底湧水が育む浅海域生態系の仕組み >>pdf

●文:新井章吾(海藻研究所および海中景観研究所 所長)

<連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「アラレタマキビ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「パラオのヘビ類」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(47)僕のオフィスは大自然 「バランスをとる」

Ebucheb Vol.47

2012年10月20日 発行

●特集:
追い込み漁の自然観 >>pdf

●文:川島秀一(神奈川大学特任教授)

<特別ルポ>後継者不足で廃れゆく伊良部島のアギヤー
<新連載>エブオブ編集委員より・海辺の生きもの観察ノート「ナベカ」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「水が苦手、オタマジャクシにならない蛙」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(46)僕のオフィスは大自然 「震災漂流ガレキ」

Ebucheb Vol.46

2012年7月20日 発行

●特集:
ニホンウナギに絶滅の危機 乱獲で減少深刻化 >>pdf

●文:井田徹治(共同通信社・編集委員)

<特別寄稿>ビーチに進出するモクマオウの駆除と活用
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」(最終回)
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「花の咲く瞬間を見てみよう!」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(45)僕のオフィスは大自然 「イルカ的に」

Ebucheb Vol.45

2012年4月20日 発行

●特集:
海岸植物の保全~ハマユウとハマボウを例にして >>pdf

●文:中西弘樹(長崎大学教育学部教授)

<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「いのちを育むアマモ場」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(44)僕のオフィスは大自然 「ウユニ塩湖」

Ebucheb Vol.44

2012年1月20日 発行

●特集:
アサリ輸入が生物多様性に与える影響 >>pdf

●文:大越健嗣(東邦大学理学部教授)

<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「仔ガニの大行進」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(43)僕のオフィスは大自然 「大きな変化」

Ebucheb Vol.43

2011年10月20日 発行

●特集:
東日本大震災によって三陸海岸域の海と海洋生物に何がおこったか >>pdf

●文:後藤友明(岩手県水産技術センター)

<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信 「大きな豆モダマ」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(42)僕のオフィスは大自然 「オムスビ」

Ebucheb Vol.42

2011年7月20日 発行

●特集:
海のロマンへの挑戦「海洋温度差発電の現状と展望」 >>pdf

●文:池上康之(佐賀大学海洋エネルギー研究センター)

<サブ特集>ミッドウェー環礁 調査&ボランティアツアー報告
 文:横山耕作(OWS代表理事)
<連載>パラオ通信「クラゲではないゾウクラゲの発見」
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>OWS活動報告
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(41)僕のオフィスは大自然 「逆境」

Ebucheb Vol.41

2011年4月20日 発行

●特集:
サンゴ分布北上検出までの長い道のり、そしてこれから >>pdf

●文:山野博哉(国立環境研究所)

<特別寄稿>日本を襲った大地震
 文:高砂淳二(自然写真家・OWS理事)
<特別寄稿>太平洋を渡った津波
 文:横山耕作(OWS代表理事)
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>パラオ通信「アオウミガメとクラゲ・ツバメウオのこと」

Ebucheb Vol.40

2011年1月20日 発行

●特集:
ホヤとナメクジウオ―脊椎動物のルーツを探る >>pdf

●文:西川輝昭(東邦大学理学部生物学科)

<サブ特集>アホウドリ、復活への道のり
 世界3番目のコロニー誕生に向けて
 文:長谷川博(東邦大学理学部教授/OWS会長)
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>OWS活動報告
<連載>パラオ通信「がんばれサンゴ!!」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(40)僕のオフィスは大自然「愛犬の死」

Ebucheb Vol.39

2010年10月20日 発行

●特集:
鯨類の保全について考える >>pdf

●文:粕谷俊雄

<追悼>自然写真家倉沢栄一さん 「これまでずっとありがとう」
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(39)僕のオフィスは大自然「リハビリ生活」
<新連載>OWS活動報告

Ebucheb Vol.38

2010年7月30日 発行

●特集:
大浦湾の生物多様性について
 >>pdf

●文:安部真理子(日本自然保護協会保護プロジェクト部)

<連載>パラオ通信「パラオオウムガイ」
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(38)僕のオフィスは大自然 「もっともっと」

Ebucheb Vol.37

2010年4月20日 発行

●特集:
瀬戸内海の干潟再生事業とその問題点 >>pdf

●文:向井宏(海の生き物を守る会代表)

<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<特別寄稿>「海洋保護区を考える」~理想的な海洋保護区を目指して~
<連載>パラオ通信「ストーンマネー」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(37)僕のオフィスは大自然「フォークランド諸島のペンギン」

Ebucheb Vol.36

2010年1月25日 発行

●特集:
環境にやさしい漁業に向けて >>pdf

●文:有元貴文(東京海洋大学教授)

<インタビュー>映画「オーシャンズ」スペシャルインタビュー
 奥村カメラマンが語る監督とのやりとりから撮影秘話まで
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>パラオ通信「パラオのアオリイカ事情」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(36)僕のオフィスは大自然「ホオポノポノ」

Ebucheb Vol.35

2009年10月25日 発行

●特集:
海洋生態系を蝕む化学汚染 >>pdf

●文:田辺信介(愛媛大学沿岸環境科学研究センター教授)

<リポート>'09海ごみサミット下関・長門会議に参加して
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>パラオ通信「マルキョク山頂のグンバイヒルガオ」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(35)僕のオフィスは大自然「小さくなる地球」

Ebucheb Vol.34

2009年7月25日 発行

●特集:
地球温暖化と南極 >>pdf

●文:佐藤淳(読売新聞東京本社・科学部)
●写真:加藤学(読売新聞中部支社・写真課)

<連載>パラオ通信「ハネジナマコの産卵」
<連載>エブオブ編集委員より「知ってる貝?」
<連載>高砂淳二フォトエッセイ(34)僕のオフィスは大自然「動物に“こんにちは”」

関連サイトLINK

NPO法人 OWS