■串本調査完了。白化からの早い回復を!
10月21日(水)予定通り串本調査を完了しました。
今回の串本の調査区(コドラート)周辺では全サンゴ種、イソギンチャク類に白化が確認されました。
回収した水温計のデータによると8月16日に30℃を超え、9月1週目あたりまで高水温が続いたことが判明しました。
串本では今年台風の襲来が無く、凪の日も多かったため浅場の水温が高くなったことが影響したものと思われます。
![](https://www.ows-npo.org/media/004/202101/mode3_w820-PA210075.jpg)
白化したクシハダミドリイシ
活動BLOG - サンゴ調査&魚類調査
串本調査完了。白化からの早い回復を!
10月21日(水)予定通り串本調査を完了しました。
今回の串本の調査区(コドラート)周辺では全サンゴ種、イソギンチャク類に白化が確認されました。
回収した水温計のデータによると8月16日に30℃を超え、9月1週目あたりまで高水温が続いたことが判明しました。
串本では今年台風の襲来が無く、凪の日も多かったため浅場の水温が高くなったことが影響したものと思われます。
白化したクシハダミドリイシ