開催日

10月3日〜11月10日 READYFORにて

OWSはこの度、海洋ごみプロジェクト事業として、対馬市豊玉町の陸路がなく船でしか入れない海岸に漂着した大量のプラスチックごみの大規模回収活動を実施することとなりました。

対馬においてはこれまで、2018年11月を皮切りに3回に渡ってサンゴ礁周辺の水中ごみ回収を実施してきましたが、今回は回収規模が大きくなったため、OWSとしては初めてのクラウドファウンディングにチャレンジする運びとなりました。

本日(10月3日)、クラウドファンディングサイトREADYFORにて、公開です。
11月10日までの期間、応援の寄付を募ります。ぜひご協力ください!


この活動では、クレーン作業船他3艇のボートやクレーン車なども使用し、20人以上が2日間に渡って回収作業を行なうため、目標額は150万円(手数料を除く残額: 126万円)としています。

このクラウドファンディングは、All or Nothing型のため、目標額に達成しない場合は、支援を受けることができません。
できる限り多くの方にこのクラウドファンディングのことを知っていただくため、SNSでの拡散にぜひご協力をお願いいたします。


国境の島 対馬。大量に漂着した漁具・漁網、プラごみを回収したい
https://readyfor.jp/projects/tsushima-umi-gomi



スタート時(10月3日)のイメージです