「海辺の自然教室」は、海辺で行う大人を対象とした自然観察や体験学習プログラムです。 OWSネイチャーガイドや各分野の専門研究者が講師となって、テーマに沿って自然観察指導や解説を行います。室内での講義や講演とは異なり、自然に接しながら行うさまざまな活動は、他にはない学びの機会となるはずです。
海辺の自然教室は、2004年6月〜2018年12月までの期間に全32回実施した後、活動を休止していましたが、2024年度より三浦事務所の開設に伴い、新たにプログラムを開始しました。
現在、一般募集プログラムはありません。
「潮間帯の生物観察&ごみ回収活動」終了
6月28日(土)、昨年に続き、三浦半島・城ヶ島の南海岸での生き物観察とごみ回収活...
「潮間帯の生物観察&ごみ回収活動(2024)」終了
2024年7月21日(土)の猛暑日、いつも江奈湾干潟で連携して活動している日大生物資...
「磯・干潟の生きもの観察&漂着ごみ回収体験」(オリンパスグループ社員家族限定) 終了
7月30日(土)、江奈湾東干潟において、海辺の自然教室「磯・干潟の生き物観察と漂...
「冬の干潟観察」終了
12月8日、今年最後の江奈湾干潟観察会とゴミ回収活動を海辺の自然教室として実施し...
OWSも実行委員として参加しています